マッチングアプリで初デート後・次に繋がるLINEの内容とタイミング

マッチングアプリ

マッチングアプリでデートまでできた…と言ってもそこがゴールではありません。
初デートまでもっていけたのにそこから先に繋がらないと悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

初デートで大事なのはデート後のケアです。
次に繋げるためにはLINEの内容やタイミングが重要になってきます。
どのような内容でどのタイミングで送ればいいのか?重要なポイントを解説します。

マッチングアプリでの出会いは初デート後のLINEが重要

マッチングアプリでの出会いは出会うまでがゴールだと勘違いしている人が多いです。もし初デートまでいっても、そこから付き合ったり、何かしらの関係を持つのがゴールですよね。

初デート後というのは相手もまだあなたを吟味している時間です。そこですかさずにフォローをいれていくことで本当のゴールに繋がります。

すぐに出会ってエッチしたいなら、ハッピーメール

ハッピーメールバナー


手間をかけず効率的に出会いたい人にはハッピーメールが最もオススメです。

アダルト目的の女性がほかのサイトと比べ圧倒的に多いのが特徴で、即エッチしたいときに活用するといいでしょう。

なお、ハッピーメールは「総務省 電気通信事業者」「インターネット異性紹介事業」に認定されています。
これは日本の総務省が認めた出会えるサイトということなので、利用も安心です。

登録は無料ですが、出会い系サイトは法律により利用者は18歳未満でないことの確認が必須となるため、年齢認証は必ず行うようにしましょう。
年齢確認をしないと、サイトを見ることができるものの、肝心の掲示板の投稿やメッセージの送信ができません。

また、登録の際、最初に認証(携帯番号の認証)がありますが、これは二重登録や悪徳業者などの不正登録防止策です。
セキュリティがしっかりしているので安心して利用することができます。

住所:-
営業時間:24時間
定休日:なし
電話番号:-
公式サイト:https://happymail.co.jp/

ハッピーメールはこちら

初デートで見ておくべき相手の反応

まずは初デートで相手のどんな反応を気を付けて見ておくべきか解説します。デートが叶ったからと言って浮かれっぱなしでいてはいけません。
相手の気持ちをくみ取るために、しっかりと相手を観察してください。

1.デート中の反応

確実に見ておかなければいけないのはデート中の反応です。
デート中の反応に関しては

・楽しそうにしているか
・不安そうにしているか
・つまらなそうにしているか

のどれかを見極めるだけなので、比較的簡単にわかります。

2.デート帰り際の反応

デート帰り際の反応は、その日の満足度が顕著に出る部分です。
寂しそうにしていたり、長く手を振ってくれていたりすればデートは成功したと考えて良いでしょう。

振り返ることもなくササっと帰られてしまった場合は要注意です。

3.デート後のLINEの反応

デート後のLINEにも注目してください。デートが成功していれば相手からLINEが来ることもあります。

LINEの反応がそっけなくなったり、既読がなかなかつかない、返信が来ないとなってしまうと、何か不快にさせてしまった可能性があります。

初デート後次に繋げるためのLINE内容

初デート後にはどのようなLINEを送るかも大事です。
もしデートに失敗してしまったとしても、デート後に送るLINEの内容で今後が変わってきます。

1.軽いお礼と挨拶

デート後のお礼と挨拶は絶対にしておきましょう。簡単な一言で構いません。
お礼と挨拶をしておくだけで、紳士的なイメージ、礼儀正しいイメージを与えることができます。

特に難しく考えずに「今日はありがとうございました。」だけでも良いです。

2.デートの感想

まず先にデートをして自分がどんな風に感じたかを相手に伝えておきましょう。
きっとあなた自身もどんな風に思われたか不安ですよね。相手も同じように不安に思っています。

「楽しかった」だけでは社交辞令に聞こえてしまうので、できるだけ具体的に伝えると良いでしょう。

3.何気ない会話

あまりにも当日のデートの内容ばかりしつこく話してしまっても飽きられてしまうだけなので、何気ない会話も入れておきましょう。

大事なのは初デート後にLINEを途切れさせないことです。
デート後のテンションを冷まさせないように、適度に日常会話も混ぜましょう。

4.今の気持ち

マッチングアプリの場合、結婚や恋人など、目的があって登録しているので、そこに対して今自分がどんな気持ちなのか正直に伝えておくと良いです。

例えば「また近々飲みに行きたいと思ってる」と伝えれば、スムーズに次に会う話しに展開できます。

初デート後に送ってはいけないLINE

初デート後に送ってしまうとマイナスになってしまうLINE内容もあります。
デートが成功していれば問題ないですが、上手くいかなかった場合にはこれらのような内容は送らないようにしましょう。

1.デートの感想を聞く

デートに対してどう感じたか気になって仕方ないのはわかります。しかし上手くいっていない自覚があるならば感想は聞かない方が良いです。相手が返信に悩んでしまいます。

あまりにもしつこく聞いてしまうと面倒に感じられてしまうこともあるので注意してください。

2.自分のことをどう思ってるか聞く

自分のことをどう思ってるか聞くのもNGです。「自分のことどうだった?」という質問は基本的に相手を困らせてしまいます。

初デートの場合、まだまだこれから印象を固めていくところなので焦って聞く必要もありません。

3.がっつく

初デートでテンションがあがってしまうのはわかりますが、がっついてしまうのは絶対にやめましょう。

「今すぐ付き合いたい」「早く次の予定決めよう!」と急かしてしまうと、萎えさせてしまう可能性が高いです。

LINEを送るベストタイミング

LINEの内容も重要ですが、タイミングも大事です。
次の日に送ったり、自分からLINEを送らないというのは言語道断。
絶対にその日のうちにLINEは送りましょう。

1.デートが終わってすぐ

デートが終わってすぐのタイミングはがっついてるように思ってしまいますが、実はタイミングとしてはバッチリです。むしろ礼儀正しくマメな人という好印象になります。

あえて焦らすのが良いという恋愛指南などもありますが、それはあくまで相手が好意を持っていることが前提です。
マッチングアプリでの初デート後の場合は例外になります。

2.家についたタイミング

デートが終わってすぐ送れない場合ならば、家についたタイミングで送りましょう。
LINEの内容が浮かばないなら「今家着いたよ、ただいま」などでも良いです。

とにかくその日のうちに送るというのは鉄則なので、相手からの連絡を待たずに自分から送ってください。

脈ありかなしかを相手のLINEで判断

気になるのは相手が初デートでどんな風に思ったかですよね。
相手のLINE内容から脈あり脈なしを判断してみましょう。

1.次のデートに関しての反応

デートに対して好印象だったのであれば、相手も次のデートを決めたくて仕方ないでしょう。
次のデートの日程をふって、すぐに日程を確認してくれたり、相手から次の日程の話がでたりすれば確実に脈ありです。

2.会話の口調

デートが成功していればあなたに対しての親近感がアップしているはずなので、会話の口調もだいぶラフな雰囲気になっているでしょう。タメ口や下の名前で自分のことを呼んでくれていれば、脈ありな可能性が高まります。
しかし、デート後でも会話が固いままの場合はそこまで親近感を感じれなかったということです。

3.LINEのレスポンスの速さ

脈ありならば相手もあなたと話したくて仕方ないので、LINEもすぐに返してきます。好意を持っているのであれば、常にあなたからのLINEを待っている状態でしょう。
逆にLINEの返事がかなり遅い、もしくは前と比べて遅くなっているのであればデートによって好感度が下がってしまったという可能性があります。

おわりに・初デート後のLINEで次に繋がる出会いを

初デート後はLINE1つで生かすも殺すもできます。
もしデートに失敗してもLINE次第で変わってくるので、諦めてしまわずに内容やタイミングを考えて調整していきましょう。

タイトルとURLをコピーしました